痩せたくて牛乳やめました!

ダイエットを始めてからやめたことがいくつかあります。

その中のひとつが、牛乳を飲むことです。


f:id:ipamea:20201212192100j:image

 

牛乳をやめたら、私の場合は栄養バランスが整い、目標体重に多少

近づいたようです。

 

私は幼い頃からひどい便秘症で牛乳に助けられてきました。

数年前からは毎日、朝ごはんのあと、400㎖以上の牛乳を飲んでいました。

 

ダイエットをするにあたり、PFCバランスの計算をはじめました。

ご存じの方もたくさんいると思いますが、PFCバランスとは

たんぱく質、脂質、糖質のバランスのことです。

私はこの計算をはじめてから、常にたんぱく質と炭水化物が多くなることに

気づました。

そして日々の生活の中で、省けるものは牛乳だけでした。

それまでは体にいいものとして摂取した方がいいだろうと牛乳のことを

疑いもしませんでした。

 

牛乳をやめるかわりに白湯を飲むようになりました。

同じく400㎖以上飲んでいます。

白湯に変えても大丈夫だろうか…不安はありましたが、

結果何も変わらなかったんです。

牛乳から白湯にしてもお腹の調子はかわらず安定していました。

それであれば、牛乳を飲む必要はないだろうと。

牛乳には栄養があるかもしれませんが、その分、カロリーもあります。

私は1日の摂取カロリーを決めていたので、そのために牛乳をやめました。

余談ですがコーヒーを飲むときはブラックか

カフェラテにはせず、豆乳かアーモンドミルクで割るようにしています。

 

今ではほとんど牛乳を飲んでいません。

調べるとたんぱく質、脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミンがバランスよく

入っているとあります。

以下は牛乳のメリットです

〇安眠効果がある

牛乳に含まれるアミノ酸の1種トリプトファンは幸せホルモンといわれている

セロトニンを作ることができ、セロトニンは体内でメラトニンという成分に変化して

睡眠を促します。

〇美容効果がある

ビタミン2が含まれていて、髪、肌、つめ、粘膜の健康維持を助けてくれます。

疲労回復

ビタミンB群が含まれていて、運動後の疲労回復を早めてくれます。

〇便秘解消効果がある

乳糖(ラクトース)は乳酸菌で腸のエサとなり、善玉菌を増やす効果があります。

〇ダイエット効果

カルシウムの摂取量と肥満には密接な関係があると研究でわかってきているそうです。

カルシウムにより、インスリンの分泌量が抑えられ、脂肪が生成されにくくなっています。

ちなみにインスリンは脂肪を蓄えてしまうのでダイエットの敵です。

 

牛乳はいいことばかりだと思っていましたが、デメリットもあるようです。

〇お腹を壊しやすい

乳糖には、メリットとぢて善玉菌が増えるとありましたが、お腹をこわしやすいという

デメリットもあります。乳糖がからだの中で分解できず、下痢になることがあるようです。

〇アレルギーを引き起こしやすい

牛乳に多くふくまれるたんぱく質がアレルギー症状を引き起こしてしまう可能性が

あります。

 

調べてみるとメリット、デメリット両方を持ち合わせていることがわかりました。

ダイエットの観点からではなく、栄養面から考えた場合、自分がどうしたいのか確認する必要があると感じました。

 

私は痩せたくて牛乳をやめましたが、それが正解だとは思いません。

牛乳を飲みながらダイエットに成功している人もたくさんいると思います。

今は毎日の栄養バランスを考えて牛乳とうまく付き合っていきたいと考えています。

 

実際、私は59キロから52キロ減らす事ができました。まだまだダイエット途中なのですが、私がしてきた事、心掛けてる事をお伝えしていきたいと思います。

 

本日の体重

157cm 50.7キロ